IronX - 仮想通貨業界のトップ,投資業界のNo.1,世界レベルの取引所

IRONXのビジョンは、これまで関係を構築してきた投資家と、力を合わせた仮想通貨取引所を創り上げることです。 これが、世界レベルの仮想通貨取引所を創設するために、IronFXから受け継いだ投資のビジネスと、仮想通貨の権威であるEmurgo HKを融合した理由です。 私たちは、投資家たちが慣れ親しむサービスを提供できる、そして仮想通貨市場への投資で生まれるメリットとそのサービスが調和する、そんな取引所を創りたいと考えています。私たちはこれまでのオンライン投資が生み出すメリットを、仮想通貨の投資家の皆さんにも知ってほしいと考えます。

STO/ICO基本情報

ステータス
成功
トークン記号
IRX
開始日時
2018-11-01
終了日時
2019-01-15
最低目標
20,000,000 USD
最高目標
50,000,000 USD
初回価格
0.4200 USD
トークン供給数
82,308,213
公式サイトへ Owner of IronX?
Claim this listing and publish updates.

基本情報

プラットフォームEthereum
タイプERC20
参加可能通貨ETH, BTC, Fiat
供給率70%
KYC不明
参加不可地域不明
Webサイトホームページ
ホワイトペーパーダウンロード

ボーナス

  • >50,000 USD - 5%
  • >150000 USD - 10%
  • >250000 USD - 15%
  • >500000 USD - 20%
  • >1000000 USD - 30%

概要

正式ライセンス取得

当グループは、ライセンスを正式に取得し、適正な規制のもと運営を行うことを常に第一としています。現在、エストニア金融情報機構(FIU)の正式な免許を保有していますが、その他主要管轄区域の正式免許も取得を予定しています。今後は、ジブラルタルとマルタの正式免許取得が予定されています。

既存クライアントが中心

IRONXは、IronFXグループを利用する1.2億人のクライアントと、カルダノをフォローする15万人のクライアントの応援とともに設立され、大規模なリクイディティ・プール機能へのアクセスを可能にしています。

法定通貨と仮想通貨での入出金

IRONXのプラットフォームでは、さまざまな法定通貨・仮想通貨での入出金が可能です。

年中無休のサポート

IRONXは、24時間365日のサポートだけではなく、さまざまな言語でも対応ができる、最初の取引所となります。

チーム すべてを見る

Kenji Sasaki
Kenji Sasaki
Cardano Co-Founder
Alex Hayashi
Alex Hayashi
EmurgoHK CEO
Andrew Raikes Hargreaves
Andrew Raikes Hargreaves
Corporate Governance Advisor & Government Liaison
Hillik Nissani
Hillik Nissani
Strategy, Marketing & Crypto Advisor
Ophir Gertner
Ophir Gertner
Blockchain & Crypto Advisor
Tal Cohen
Tal Cohen
Blockchain & Fintech Advisor

人気STO/ICO記事

  • BAT(ベーシックアテンショントークン)がGMOコインに上場・・国内初

    国内仮想通貨取引所「GMOコイン」が本日(18日)の16時45分頃、にてBAT(ベーシックアテンショントークン)の取扱いを開始すると発表した。仮想通貨「BAT」の上場は国内で初めてだ。GMOコインが今まで取り扱っていた通貨は7種類(BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、XEM、XLM)だったが、今回上場するBATを合わせると8種類になる。2月25日にはCoinCheckがQTUMを上場させるなど、今年に入って国内仮想通貨取引所の動きが以前より目立つようになっている。[
  • 韓国で仮想通貨が法制化へ・・仮想通貨交換業者の登録が必要

    仮想通貨の取引が活発である韓国では今まで仮想通貨を規制する法律がなかったが本日(5日)、午後15時頃に立法の手続きがすべて終わった。今までは規制する法律がなかったので、実際には資格のない取引所や企業の参入で投資家を保護することができず韓国の一般大衆には仮想通貨業界のイメージは最悪になってしまった。こういった被害から論議は始まり、2018年3月から「特定金融取引情報報告及び利用などに関する法」いわゆる「特金法」という改正案が初めて発議され立法まで2年ほど時間がかかった。特金法は今まで法律の対象ではなかった仮想通貨を定義し、仮想通貨取引所に対する義務を規定する。仮想通貨取引所を運営するためには日本
  • 警視庁、コインチェックから不正流出されたXEMをダークウェブ上で取得したもの2人を逮捕へ

    警視庁が仮想通貨取引所「CoinCheck」から不正流出されたXEMであると知りながらダークウェブ上でXEMを不正に取得したもの2人を本日の午前11時頃、組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕したことが分かった。CoinCheckからのXEMおよそ580億円が不正流出されたのは2018年1月26日で当時、業界に大きな衝撃を与えた。2人は大阪府・北海道在住で大阪府の男は、200回以上にわたり流出した2,400万XEMを不正に取得し利益を得ていたとみられている。