
日本初!天才仮想通貨ラッパー『億ラビットくん』YouTubeデビュー
億ラビットくん?ん??
こんにちは。皆さんは今、仮想通貨界隈で話題沸騰中の『億ラビットくん』というなんとも苛立たしい風貌の緑のうさぎをご存知でしょうか?
そう、突如不思議の国のALISに迷い込んできたかと思えば、投稿する記事が全て人気記事ナンバーワンを獲っているあの天才ブロガー!?(byアリスマンさん)のうさぎちゃんです。
仮想通貨インフルエンサーランキングなるものを勝手に作成して賛否両論を巻き起こした、悪いうさぎもこいつです。ハッカーとしての一面もあるのですね。
その億ラビットくんですが、今回は、なんと国内初!仮想通貨ラッパーとしてデビューするそうです。
コイン神社とALISといえば、最近は親交が徐々に深まってきており、すでにアリスマンさんやブルーモアイさんが道場破りに来ていますが、今回はデビュー曲
『イムホテップとリポーリポー』 by 億ラビット』(動画を見るにはここをクリックして下さい)
を引っさげて、天才仮想通貨ラッパー『億ラビットくん』がやって来ましたよ!
なんでも億ラビットくん、日本産まれなのですが世界を股にかけたのち現在はスタートアップの聖地ドイツベルリンでピョンピョンしているそうです。うさぎにも関わらず人間の言語4ヶ国語と10以上のコンピュータ言語も自在に操るとかそうじゃないとか。
ALISでの全く空気の読めない超長文投稿や謎の英語ラップスキルも納得ですね、うん。
仮想通貨ラッパー?え??
さて、今回の仮想通貨ラッパーという取り組みですが、これは単なるネタではありません。実はとてもポテンシャルの高い(?)プロジェクトなのです。
まず、コイン神社寄稿者でもある『金髪美少女やばたん』を始め、仮想通貨ユーチューバーというのは日本にも世界にも沢山存在しており、その分野は既に確立されつつあると思います。
しかし、有名な仮想通貨専門ラッパーというのはまだ私が知る限り英語でやってる『CoinDaddy』しかいません。しかもくそ下手です(笑)。日本には当然一人もいません。
『億ラビットくん』が日本初の仮想通貨ラッパーを名乗り、しかも日本語ではなく英語でラップします!
なぜ、英語でするのか?それは、ラップというエンターテイメントを通して、世界から切り離された閉じたコミュニティ、ガラパゴスジャパンの情報を世界に伝えるためです。
ヒップホップだとかラップというジャンルは日本以上に世界で受け入れられます。既にヒップホップがひと周りして落ち着いたかと思われたアメリカでさえ、去年一番伸びた音楽のジャンルはヒップホップらしいです。僕が住むヨーロッパではまだまだテクノ・ハウス等のEDM(電子音楽)が全盛ですが。
日本でラップというと、駄洒落だとかださいだとかいったイメージが定着されているようないないような気もしますが、ラップとは本来究極の自己表現で、弛まぬ努力で培った言語スキルを必要とする、とてつもなくクールなアート・芸術です。日本の外ではそれが正統に認知されています。
『億ラビットくん』がやるのは人気取りのラップではありません。ポップ音楽としてラップをやる場合、大衆の最大公約数を狙う必要があるので必然と内容も恋愛や人生の苦難の話になります。
億ラビットくんのラップは暗号通貨・ブロックチェーンやテクノロジー・スタートアップに関する考えや思いを自己表現していきます。テック業界にヒップホップの要素をぶち込みます!ヒップホップとテックが融合したらとてもクールじゃないですか?
ヒップホップは生まれも育ちも怖い人たちだけの文化じゃないと思います。特にラップは本来、頭のよい人たちがやるほうがポテンシャルは高いのではないかと思ってみたりもします。日本のラッパーさんたちは高学歴な人も多い気がしますが。
日本のゆるきゃら(!?)が英語でテクノロジーについて(下手な)ラップして、勝手に世界にビーフ仕掛けてたら面白くね?
みたいな感じですかね。
仮想通貨ラッパーとしてのミッション?へ??
ということでまとめも兼ねてミッション掲げときます。沢山あるのですが、3つに厳選しておきます。
テック業界にヒップホップの要素をもたらす これは前述したとおりです。
日本の情報を英語で世界に伝える 例えば、国産のプロジェクトでまだ海外に認知されていないものとか勝手に英語でラップしようかなと思っています。とりあえず、最近お世話になってるALISをネタにするのも面白いかなと思いますが、コミュニティがアツそうなNANJさんとかオファーが来たらやってみたいですね。来なくても勝手にやりますが。
業界の著名人にビーフを仕掛ける ビーフというと少し攻撃的に聞こえますが、ようするに業界の著名人にラップで自分の考えをぶつけてみたいです。とりあえず、TRONのジャスティン・サンとEthereumのヴィタリク・Not Giving Away ETH・ブテリンに目を付けてます。わんちゃん、絡んでくれそうなので(笑)。大衆受けは狙わないといいましたが、その間逆で、本人にだけ受けるラップを追及していきたいです。Githubのソースコードを読み込んでここのアルゴリズムの裏に流れるロジックがおかしいだろとか。そこにポエムの要素を融合して伝えます。
攻撃的なビーフの仕掛け方は一切しません。うさぎは平和主義です。デビュー曲では、以前ツイッターで少し絡んでいただいたピラミッド販売の方に少し触れましたが、これは彼の面白さにリスペクトを込めてです。
天才億ラビットのライバルたち?は??
勝手にライバルと意識している方たちを列挙させていただきます。
EMINEM
CoinDaddy
Shing02
ヤクブーツはやめろの『SHO』さん
ユーチューバー『ブライアン』
誰か彼らに僕の声を届けてください!(笑)
ということで、
各方面からのオファー待ってます!!
デビュー曲『イムホテップとリポーリポー』
著者:仮想通貨ラッパー『億ラビットくん』
ブロックチェーンと人工知能を使って、語学と人類社会をディスラプトするため、ドイツ・ベルリンに潜伏するハッカー&スタートアップ起業家のうさぎです。ついでに、仮想通貨ラップを通してガラパゴスジャパンを世界に開きます!
Twitter :億ラビット@OCRYBIT(オクリビット)